青狼つれづれ雑記
組織に属するってのは自分の意思だけでは動けなくなるって事よ。さあ、手加減してあげるから本気で掛かってきなさい!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 08:28
|
日本人は無理矢理なアメリカモデル採用がお好き
自民党が移民党になっちまっただー!
一千万て…目先インスタント解決策にしても多すぎやしませんか、というか異常じゃないですか。
どうせあちら様にとっては焼け石に水だろうに。
国内の少子化を真面目に考えるのであれば、放送業界・芸能界からマスコミから根こそぎ再構成
がどうあっても必要ですよね。丁度テレビ時代の黄昏も近づいてきていることだし、地デジだなんて
必死なあがきはすっぱりやめてしまったらいいのに。
国民総サイバー化。もう誰もモニターの角なんて叩かない。
PR
2008/06/09 06:40
|
Comments(2)
|
TrackBack()
|
木々の声と日々のつぶやき
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
国民総サイバー化……
攻殻機動隊な時代がくるわけですね、わかります
そんなことをいったりもする電脳化したい今日、かゆうま
posted by くろるり at 2008/06/13 01:18 [
コメントを修正する
]
サイバーなサーヴァント
とってもお久しぶりです、こんにちは
電脳化、きっといろいろと楽でいいですね!
ニューロンの働きの全てが解明される日が来てしまうとなると怖くもありますね
電脳化技術が世に出たとしても、
・格差が是正されておらず一般労働者には手が出ない
→資本家がこぞって電脳化
→そのうち何やらと不具合が出る
→にやにや
そんな素敵に恐ろしい未来予想図でした
posted by リィルフェン at 2008/06/19 12:27 [
コメントを修正する
]
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
人狼(めいぽ ( 3 )
木々の声と日々のつぶやき ( 20 )
その他雑記 ( 156 )
プロフィール
HN:
リィルフェン
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1984/04/27
職業:
堀内とか浅野とか
趣味:
言葉遊び・耳に入った曲を移動ドで歌ってみる
自己紹介:
苦手:整理整頓、まいにちつづけること
特技:ネタ改変、二重縦読み
厨傾向:原作厨、懐古厨
今年の目標:リズムの整った生活を
最新記事
ダークロリスティクス~緑の日々~
(09/26)
のらりくらりと秋
(09/25)
坊主憎かろが数珠リオ授受
(08/12)
三賢人来たりて
(08/11)
而して葦
(08/08)
夏食記3~バッターもおお振りして~
(08/07)
Little Star
(08/06)
Around the NET
(08/06)
葉の月、水の日
(08/01)
ヘイ、ジャッジ!
(07/30)
風神雷神御叱咤儀
(07/28)
恋は蒙目
(07/26)
この長い長い下り坂を
(07/24)
SUNSHINE ON SUMMER TIME
(07/23)
この青い空、みどり~BLUE IN GREEN~
(07/22)
フリーエリア
リンク
日本的楓故事
汝は人狼なりや?inめいぽ
土星の第二衛星
蒼き旅人
蒼き世界の狭間にたゆたう
最新CM
引越しのお知らせとリンク修正のお願い
[07/26 くろるり]
フラインナウェイ
[08/07 リィルフェン]
愛の価値は
[08/07 J.Valsh]
おとっつぁん!
[07/30 リィルフェン]
豪雨・雷・風・親父
[07/28 J.Valsh]
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 2 )
2008 年 08 月 ( 7 )
2008 年 07 月 ( 12 )
2008 年 06 月 ( 7 )
2008 年 05 月 ( 1 )
<<
とんでもない日本
|
HOME
|
第七官界への彷徨
>>
忍者ブログ
[PR]
攻殻機動隊な時代がくるわけですね、わかります
そんなことをいったりもする電脳化したい今日、かゆうま